加圧式(圧力式)ランタンとは?

Lantern Guide

灯油ランタンの仕組み

灯油やランプオイルなどの液体燃料を使い、明かりを灯す「ランタン」には大きく分けて2種類。ひとつは燃料タンクに圧力をかけ、灯油をガス状にして眩しい光を放つ「加圧式ランタン」と Wick(芯)を使用し、燃料を吸い上げ炎を灯す「ランプ」があります。または、持ち運べて、風に強い屋外専用のものをランタンといい、据え置き型のインテリア専用のものをランプと呼んでいます。

加圧式(圧力式)ランタンとは?

加圧式(圧力式)ランタンの仕組み

マントルの発明

 アウアー・ウェルスバッハは1885年、トリウム溶液に浸した綿糸を、バーナーの炎にかざすと、白く輝くことを発見しました。より研究を重ねた後、トリウムとセリウム硝酸塩の混合液に浸すと、より発光力が増すことがわかりました。ガスの裸火にかぶせることにより、その明るさをなんと6倍に。「マントル」は火をつけると、編み込まれた綿は燃え尽き、トリウムとセリウムの固い酸化物が残ります。もろい物ですが、この発明は革命的で、特に街燈照明の分野で世界中の至る所で使用されてきました。


灯油ランタンの発明

 まもなく、簡単に持ち運べるように、液体燃料を使用するアイデアが出され、 19世紀の終わりには、アルコールと灯油を使った灯器が開発され、燃料タンクを加圧し、液体燃料をうまく加熱・蒸発させ、ガス状の燃料を作り出すというもの。これらは「加圧式ランタン(Pressure Lantern)」と呼ばれ、ウィリス&ベイツ社が発明した「VAPALUX(ヴェイパラックス)」は現在も残る数少ない灯油ランタンのひとつなんです。


灯油ランタンのしくみ(ヴェイパラックス)

 ではその「ヴェイパラックス」ランタンを例に説明します。簡単に言えば、液体の灯油を気化させ、空気と混合させた燃えやすいガスを作りだす装置と思ってください。(加圧)燃料タンクは、手動ポンプにより圧縮され加圧され、気化器(ヴァポライザーもしくはジェネレーターと呼ぶ)へ液体灯油を押し上げるのに用いられます。
(予熱)マントルに火をつける前に、まずはヴァポライザーの中で液体灯油をガス状にしなければなりません。そのため、予熱カップに注いだアルコールを燃やしヴァポライザーを十分に熱します。これを予熱(プレヒート)と呼びます。
(燃料の気化)一度、ガス化した灯油に火がつくと、マントルから吹き出す熱によって、ヴァポライザー内の液体灯油は常に気化され続けます。液体灯油はほぼ250℃(480°F)で沸騰し蒸発。ガス状になった灯油は、温度を高めながら、ほとんど音速に近い速度でヴァポライザー上部のニップルから吹き出します。
(空気との混合~燃焼)圧縮されたガス状の灯油は一気に膨張しながら、バーナー内の小さな空間で、エアーボタンから吸い込まれた空気と混ざりあいます。完全に混合されたクリーンなガスはバーナー下部のノズルから吹き出し、燃焼しながらマントルにぶつかり、白いまぶしい輝きを生みます。
 この基本的な仕組みは、ペトロマックスやコールマン等全ての加圧式ランタンに共通。これをご理解いただければ、ランタンのメンテナンスに大いに役立ちます。

All reviews page
Recent
KI
KEIICHIROU ISHIZUKAJP
02/16/2025
ほどよい寸法。400FD とのスタッキングも便利です。
Review Image
大野尚典81
12/01/2024
かなり前に注文し、品切れとなっていた商品を忘れずにキチンと送って頂き、とても嬉しく感謝しています。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
Review Image
益永
益代 永.81
10/06/2024
軽くてスタイリッシュ。タウン使いしてます。
Review Image
孝鈴
孝治 鈴.81
08/31/2024
最近は、安くて明るいけど、「安っぽい」「ON・OFFができない」「充電ができない」などの商品が多くあります。 少し、高価で迷いましたが、安定した良い商品で、買ってよかったです。使いたいときに調子が悪いライトでは意味がないですから。 商品発送の対応も早く、丁寧に梱包されて送付されたので、ちょっと嬉しかったです。
K
K81
02/19/2024
軽くなるのはもちろんだが、熱くならないのが良い。袋ラーメンを作ってあとでも足に触れるのでやけどリスクはかなり低くなる印象。 勝って損はないと思う。
Review Image
Y
yassrock81
12/04/2021
購入を考えてますが、どうしても少し濃い目のサンドカラーのテントが欲しいので、カラーラインナップを増やしてください。ご検討よろしくお願いします。ムササビタープと併用したら最強だと思う。
Review Image
ハイカー81
10/05/2021
折り畳めて持ち運びも便利ですね!見た目も何か可愛いですよ^_^
A
arp260081
03/01/2021
エバニュー400FD用のフタとして購入。 100%シンデレラフィットとはいかないが燃焼時はマルチディッシュより使い勝手は良いです。 ココで発見:bangbang:︎ 400FDに諸々スタッキングしLID-D95で蓋をした上からマルチディッシュで完全ロック出来ます。 アルストを直に置けない状況も何度か経験しているのでマルチディッシュを敷いてアルスト燃焼してきましたが蓋が無いと沸騰まで時間がかかるうえ燃費も悪くなります。 そんなこんなでTOAKS LID-D95は欠かせないアイテムとなりました。
Review Image
HY
Hsin-Hung Y.81
07/31/2020
May I know if you are able to deliver “Maxi Espresso Coffee Maker 400ml MX-ECM400” to Thailand, thank you.
Review Image
A
AG81
12/10/2019
以前から探していましたが国内での取扱が少なかったのですぐに購入致しました。シーズニングは若干手間でしたがこの軽量素材は素晴らしく直火料理でも焦げ付きは皆無で掃除も簡単です。調理器具として使える同素材のプレートも耐久性があり多少ハードに使用しても歪み等もありません。このセットでほとんどの料理はこなせそうなので荷物も減らす事が出来ました。
Review Image
バックパッカー81
09/02/2019
軽くて丈夫そう!
Review Image
バックパッカー81
08/31/2019
火にもかけられるのでお湯を沸かしたりしてます^_^
Review Image
バックパッカー81
08/31/2019
こちらのハンモックを使用してますが、蚊などの虫よけ用として購入しました!気にすることなく眠ることができます!
Review Image
バックパッカー81
08/31/2019
パン焼きように買ってみました!まだ使ってませんが色々と使えそうで楽しみです。
Review Image
バックパッカー81
08/30/2019
すごく軽量で設営が楽!今まで使っていたテントよりこちらの方がさらに軽量で持ち運びが楽な上設営はあっという間にできちゃいます。外国製なので布地の縫い目にシーリングをしなければいけないので面倒ですが、それを差し引いても買ってよかったです。あとは強風時や雨天の使用がまだ無いのでその辺の耐久性を試してみないとなんとも言え無い所があります。参考になれば幸いです。